暮らしのエッセイ|webzine by Miho Abe
日々の出来事、気づき、家族のこと、暮らしのあれやこれやを綴っています
産後の女性が家族に攻撃的になってしまう「ガルガル期」。周囲の善意すら不快に感じることもあります。AMラジオの人生相談で、義母に強く当たる奥さんの話を聞き、その難しさを改めて考えました。産後の母親を支え…
雑談が苦手な人が知るべき『雑談の型』とは? 会話が途切れる、沈黙がつらい…… わたしも雑談に苦手意識を持つ一人です
妊娠期間に虫歯が悪化し、産後一年経って歯科治療へ。はじめての自費診療を経験しました。5歳の息子は乳歯が抜けはじめ、親としても気を引き締めています。あなたは歯を大切にしていますか?
義理実家との付き合い、愚痴が溜まる年末年始…でも、ほんの少しの歩み寄りで関係は変わるかも?あなたならどんな距離感を選びますか?
自分に合う運動習慣を見つけることが、続けるコツかもしれません。肩肘張らずにできるなわとびを健康づくりの第一歩とスタートしませんか?
厄年の2025年、高崎・少林寺達磨寺で家族とだるま絵付け体験。子どもの自由な感性に触れ、温かみのある守り神を手作りしました。自分だけのだるまを仕上げてみませんか?